就活おすすめ知識

就活生が選んだおすすめ就活証明写真スタジオ

就活生が最初に揃えるべきコスメはどれ?プロのヘアメイクに聞く

就活生が最初に揃えるべきコスメはどれ?プロのヘアメイクに聞く

目次

  1. 就活ではリップに拘り笑顔を際立たせる
  2. ファンデーションにお金をかけて肌をキレイに見せる
  3. 目元メイクは顔の印象を左右する アイシャドウ・アイライナー
  4. コンシーラーは必需品!目元のクマやニキビ跡対策に
  5. 面接当日にも役に立つ顔のテカリを抑えるあぶらとり紙
  6. まとめ
  1. 就活ではリップに拘り笑顔を際立たせる

     一般的に就職活動のメイクでは、先ず企業が求める人物像をイメージして、それに近づける努力をします。求める人物像は、企業によって違いがありますが、「清潔感」「明るさ」「誠実さ」「協調性」は、どの企業でも基本的に求められます。明るい印象を持ってもらう為、笑顔を際立たせるリップに拘ると良いでしょう。

    しかし、派手な色味を選ぶと、「常識が無い」「協調性が無さそう」などと言った印象を与えてしまうので、肌馴染みの良い色をセレクトしましょう。コスメショップ等で試し塗りをして、自分に合った色を見つけておくと良いです。又、唇が荒れていると清潔感が無く、色ののりも良くないので、リップクリームで整えてから塗るようにしましょう。

    ツヤがまったく無いマットなテクスチャ(質感)は、就活にはお勧め出来ません。かといって、ツヤツヤのグロスを使ったテクスチャも悪印象を与えてしまう可能性があります。色味だけでなく、程よいツヤ感がある物を選ぶと良いでしょう。

  2. ファンデーションにお金をかけて肌をキレイに見せる

     清潔感を大きく左右するのは、肌の質感です。ここは少しお金をかけてでも、ナチュラルで仕上りがキレイなものを選びましょう。ツヤが適度に抑えられた、セミマットのタイプがお勧めです。

    就活は、化粧崩れしやすい暑い時期にも行う事になるので、出来るだけ化粧直ししやすい、パウダーファンデーションを選びましょう。リキッドファンデーションを選んだ場合は、メイク崩れを防ぎマットな印象に仕上がる、フェイスパウダーを組み合わせて使いましょう。

  3. 目元メイクは顔の印象を左右する アイシャドウ・アイライナー

    「目は口程に物を言う」と、昔から言われているように、目元によって、人の印象は大きく変わります。「誠実さ」「親しみやすさ」「華やかさ」など、特定の企業で求められる人物像に近づける為に、アイメイクを工夫すると良いでしょう。

    但し、どの業界でも基本的に、就職活動での派手な色味はご法度です。無難に行うなら、やはりベージュ形の色味がお勧めです。単色の組み合わせは相性が難しいので、迷った時は相性の良い、ベースカラーからポイントカラーまでセットになっている、アイシャドウパレットを選ぶと便利です。ラメは控えめな物にしましょう。

    アイライナーも、余りくっきり入れてしまうと、派手な印象になってしまうので、リキッドタイプより、ペンシルを使うようにしましょう。あくまでもナチュラルメイクが基本です。

  4. コンシーラーは必需品!目元のクマやニキビ跡対策に

     目元にクマが有ると暗い印象になったり、疲れた印象になったりしがちで、清潔感や明るさが損なわれてしまいます。健康的で清潔感がある印象になるように、コンシーラーは使うようにしましょう。ニキビ跡やシミなども、出来るだけ隠すようにすると、お肌全体が明るい印象になります。

    お勧めとして、三色程度がセットになっているコンシーラーパレット。人によって違う肌の色味に合わせたブレンドが出来る上、「青グマにはオレンジ系」「シミやニキビ跡には少し暗めに」などと言った使い分けが出来ます。

  5. 面接当日にも役に立つ顔のテカリを抑えるあぶらとり紙

     朝、お出掛け前にメイクが完璧に出来ても、移動を繰り返せばどうしても化粧は崩れてしまいます。特に面接前等で緊張していると、皮脂で顔がテカテカになってしまう事もあります。そんな時の為に、あぶらとり紙を持っておくのは安心です。

    トイレに立ったタイミングなどで、少し顔の皮脂を抑えておけば、お肌をマットで美しい状態に保てます。それでも化粧崩れが気になる場合は、皮脂を押さえてから、パウダーファンデーションやフェイスパウダーで整えましょう。

  6. まとめ

     今回は就活を始める前に、先ず揃えたいコスメについてご紹介しました。リップ、ファンデーション、アイシャドウ、コンシーラー、などどのアイテムでも注意すべき点が、普段のメイクとは違ってくる事をお分かりいただけたでしょうか。

    「その為だけに揃えるのは勿体ない」などと言って、普段のメイクアイテムを流用していると、中々内定を得られない、と言った可能性も無いとは言えません。先ずはTPOに合わせたアイテムを揃える所から、就職活動をスタートしましょう。